2015年11月24日火曜日

文豪札の裏表

いわゆる文豪とは夏目漱石とかドストエフスキーとか、
プルーストとかエミリー・ブロンテとかです。
とくにどこからどこまでとも決めず、完全にぼくの主観です。
ぼくは小説に関してすごく詳しいのかというとそこまででもありませんが、
一般的な人よりは好きでよく読む方だと思います。

その経験を活かして文豪札を作ろうという考えです。
具体的にはフォトフレイムなどを使って表には顔写真、
そして裏にはその作家が小説中で書いた名文章を引用する。

この“名文書”を裏表で載せるというのが画期的です(自分で言う)。
ハンバーガー屋の写真立てのアイデアを発展させて。
ぼくが小説中の心を打たれた文章を引用して、
お客さんが注文を待っている間、
写真立てに引用された一文を読んで時間つぶしなどができるという代物です。

ピザを待っている間に、
ドストエフスキーの小説に現れる個性的な人物が楽しめるような文だったり、
宮沢賢治のファンタジーな言葉の組み合わせを暗唱できるようにしたいと思います。
どうですか?
たまりませんよね?

いや、もしかしたら迷惑かもしれません。
別に小説が好きでも何でもない人にとっては、
トルストイの写真立てなんか渡したら
あの異様なヒゲ面に驚いて突き返したくなるかもしれません。

フィッツジェラルドやヘミングウェイなんかはカッコいいですけど、
だいたいが文豪の写真には色気がないというか、
どうしてもおじいさんの写真が多くなってしまうというのが悩みどころです。
ですが、
写真の問題はさておき注文を待つ間のネタには多少なるんじゃないでしょうか。

ぼくは今この“名文章”を小説から抜き出しているところです。
これまで読んできた小説の中で好きだったものをもう一度読み返して、
これだという心を揺さぶる文章を選びたいと思います。

少なくとも20個は札を作りたいと思うので、
20人の作家を選びます。
一冊目に読み始めたものはドストエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』です。
おそらく20個できるのは、しばらく先、
来年の春には完成させたいです。

音楽の自分のベスト盤のプレイリストを作るのって楽しいと思いますけど、
その文学版みたいなところで、
ぼくは今この作業をけっこう楽しんでいます。

懸念はスタッフのみんなに文豪の顔が覚えてもらえるかどうか、です。
それこそトルストイとドストエフスキーの区別がつくだろうか?
ボルヘスとナボコフの顔の違いは覚えてもらえないだろうからどちらかにしよう。
などと考えて、なるべくスタッフも分かりやすくして、
ピザを届ける前に混乱をきたさないように考えています。

せっかく文豪札をお客さんに渡しても、
スタッフが戸惑って届けるのに時間がかかったら本末転倒ですからね。
まだしばらくかかりそうですけど、
きっとみなさんが楽しめるようなものを作りますので楽しみにしていてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿