しまった!
完全にハロウィンのことを忘れてました。
僕はハロウィン当日には
吸血鬼の入歯をつけてピザを焼こうと思ってたのに。
それでお客さんで来た子供を「血ぃ吸ぅたろかー」
と言って驚かせて泣かそうと思ってたのに。
むしろ昨日は、
小学生ぐらいのかわいい女の子が石窯を見に来たとき、
「バイバーイ」と言ってはにかんで微笑み合うという、
すごくほんわかした状況になってしまった。
それでハロウィンとはまったく関係なく、
殻付きのくるみをあげた。
このくるみはどうやって食べるか分かる?と聞くと、
彼女は「分からない」と言った。
僕は「くるみ割り人形を使うんだよ」と言うと、
彼女はきらきらした目で僕を見て走って行った。
その昼に僕は石でくるみを叩き割って、
中身の実も一緒に潰したばっかりで、
お客さんに「くるみ割り人形を使ったら」と言われた。
なんでくるみにだけそんなかわいいアイテムがあるんですかね?
ニンニク潰しマネキンとか、
銀杏割り日本人形とかはないのに。
くるみ割り人形のせいで、
くるみには夢がある。
人間に牙が生えるせいで
吸血鬼には悪夢がある。
……シャーーーー!!(吸血鬼)
0 件のコメント:
コメントを投稿